コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
会員企業情報
経営支援
経営相談
補助金活用
金融相談
創業支援
雇用・人材育成支援
販路開拓
事業承継支援
定例相談会
講習会・セミナー
講習会・セミナー
Webセミナー
資格・検定
簿記
そろばん(珠算)・段位
リテールマーケティング(販売士)
日商PC検定
福祉住環境コーディネーター検定
カラーコーディネーター検定
ビジネス実務法務検定
BATIC(国際会計検定)
ECO検定(環境社会検定試験)
ビジネスマネジャー検定
各種共済・福利厚生
小規模企業共済
経営セーフティ共済
商工会議所会員向け保険制度
共済制度(火災・自動車・生命共済)
さくら共済
特退退職金共済
福祉制度(アクサ生命保険株式会社)
その他のサービス
会員交流事業
永年勤続従業員感謝状贈呈式
労働保険事務組合
クレジットカード包括契約事業
各種証明書発行
貸会場
会報発行
地域情報
一番身近な相談窓口として
がんばる商工業者の持続的・発展的経営を後押しします。
地域総合経済団体として
上越商工会議所では、地域活性化のため様々な活動に取り組んでいます。
あなたの意見が、
国会や行政などを動かす
一人ひとりの意見は小さくとも、
あなたの意見は商工会議所の意見となり、
さらに日本商工会議所の意見となります
上越商工会議所への入会
会員の輪が大きくなれば、
世論を代表する会議所の声も大きくなり、
あなたのメリットも大きくなります。
あなたの信用を高めるためにも、ぜひご加入ください。
Previous
Next
新型コロナウイルス感染症に関する各種情報
新型コロナウイルス感染症について(新潟県)
新型コロナウイルス感染症に関するマスク着用について(新潟県)
新型コロナに感染したとき・濃厚接触者になったときの行動確認について(上越市)
濃厚接触者の定義/感染者が確認された事業者の方へ(新潟県)
各種支援策等(商工会議所・国・新潟県・上越市)
事業所の対応(参考)
当所の対応
支援事業
会員会費の口座振替サービス導入について(上越商工会議所)
口座振替サービス導入について(案内文書)
ダウンロード
口座振替依頼書
ダウンロード
口座振替依頼書(記入例)
ダウンロード
「会員No.1コンテンツ」発信事業(上越商工会議所)
令和3年度 上越商工会議所・会員No.1コンテンツご紹介
令和4年度 上越商工会議所・会員No.1コンテンツ事業のお知らせ
新潟県婚活マッチングシステム『ハートマッチにいがた』登録料助成(上越商工会議所女性会)
『ハートマッチにいがた』の登録料を助成します(pdf)
「ハートマッチにいがた登録料助成金」申請書兼受領書(pdf)
婚活マッチングシステム『ハートマッチにいがた』(HP)
消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)
令和5年10月から消費税インボイス制度が始まります(pdf)
「インボイス制度、支援措置があるって本当!?」(pdf)
「免税事業者のみなさまへ令和5年10月1日から インボイス制度が始まります!」(pdf)
労働保険年度更新各種書式(労働保険事務組合)
【様式第5号】労働保険料算定基礎賃金等の報告-4
ダウンロード
【様式第7号甲】-一括有期事業報告書・総括表(建設の事業)-1
ダウンロード
【様式第7号乙】-一括有期事業報告書(立木の伐採の事業)-1
ダウンロード
全てのトピックス
お知らせ
助成金・補助金情報
講演会・セミナー情報
イベント情報
2023.02.07
お知らせ
「地域うまいもんマルシェ」出店者募集(会議所)
2023.02.07
講演会・セミナー情報
次世代エネルギーと脱炭素社会に向けたセミナー(会議所)
2023.02.07
講演会・セミナー情報
事業承継オンラインセミナー(新潟県事業承継・引継ぎ支援センター)
2023.02.07
イベント情報
【上越・佐渡】「間もなくフェリー就航-春の佐渡へ-佐渡観光物産展」
2023.02.03
講演会・セミナー情報
サイバーセキュリティセミナー2023 ~サプライチェーンのサイバーレジリエンスを考える~(信越情報通信懇談会)
2023.02.03
講演会・セミナー情報
日本経済新聞の読み方セミナー(会議所)
2023.01.26
講演会・セミナー情報
[若手社員定着支援事業]内定者研修(上越市)
2023.01.25
お知らせ
経営に関する個別相談会(上越市)
全てのトピックスを見る
2023.02.07
「地域うまいもんマルシェ」出店者募集(会議所)
2023.01.25
経営に関する個別相談会(上越市)
2023.01.16
病気休暇制度(厚生労働省)
2023.01.11
法律相談会(会議所)
2023.01.11
適正取引講習会(中小企業庁)
2023.01.10
「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」に係る各種支援策(厚生労働省)
2023.01.06
建設業許可・経営事項審査の電子申請が始まります(新潟県・国土交通省)
2023.01.06
新規輸出1万者支援プログラム(経済産業省)
全てのお知らせを見る
2023.01.18
「消費喚起・需要拡大プロジェクト」応援事業(第4弾) (新潟県)
2023.01.13
上越妙高駅周辺地区商業地域の土地利用状況と進出企業に対する支援制度(上越市)
2023.01.06
令和3年度補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」(四次締切)(中小企業庁)
2022.11.24
上越市エネルギー価格等高騰支援金(上越市)
2022.11.22
DX人材確保支援事業費補助金(新潟県)
2022.10.24
価格高騰対応設備導入補助金[11月末まで受付延長](新潟県)
2022.10.21
未来創造産業立地促進補助金[ものづくり国内回帰工場立地支援型](新潟県)
2022.10.03
新事業チャレンジ補助金[第3回募集](新潟県)
全ての助成金・補助金情報を見る
2023.02.07
次世代エネルギーと脱炭素社会に向けたセミナー(会議所)
2023.02.07
事業承継オンラインセミナー(新潟県事業承継・引継ぎ支援センター)
2023.02.03
サイバーセキュリティセミナー2023 ~サプライチェーンのサイバーレジリエンスを考える~(信越情報通信懇談会)
2023.02.03
日本経済新聞の読み方セミナー(会議所)
2023.01.26
[若手社員定着支援事業]内定者研修(上越市)
2023.01.12
NanoTerasu(ナノテラス)利用促進協議会 設立記念講演会
2023.01.10
中小事業者向け脱炭素経営セミナー・個別相談(新潟県)
2023.01.06
新潟県健康経営セミナー ~新潟県民の健康寿命日本一を目指して~
全ての講演会・セミナー情報を見る
2023.02.07
【上越・佐渡】「間もなくフェリー就航-春の佐渡へ-佐渡観光物産展」
2022.09.05
上越の新名物!さかきん発酵鍋プロジェクト
2022.08.17
なおえつ うみまちアート2022(令和4年8月20日~9月25日)
2022.08.15
第97回謙信公祭(令和4年8月20日~21日)
2022.07.20
第47回上越まつり(令和4年7月25日~7月29日)
2022.07.15
第43回 高田城址公園観蓮会(令和4年7月16日~8月21日)
2022.04.06
第97回高田城址公園観桜会においてブルーインパルスの展示飛行が実施されます!(続報)
2022.04.04
第97回高田城址公園観桜会の会期の延長について
全てのイベント情報を見る
商工会議所とは
商工会議所ってなに?
会議所の役割や主な事業内容などをご紹介します。
入会案内
あなたの信用を高めるためにも、ぜひご加入ください!
アクセス
当事業所へお越しの際にはご確認ください。
経営支援
経営相談
補助金活用
金融相談
創業支援
雇用・人材育成支援
販路開拓
事業承継支援
定例相談会
講演会・セミナー
講演会・セミナー
Webセミナー
資格・検定
簿記
そろばん(珠算)・段位
リテールマーケティング(販売士)
日商PC検定
福祉住環境コーディネーター検定
カラーコーディネーター検定
ビジネス実務法務検定
BATIC(国際会計検定)
ECO検定(環境社会検定試験)
ビジネスマネジャー検定
各種共済・福利厚生
小規模企業共済
経営セーフティ共済
商工会議所会員向け保険制度
共済制度(火災・自動車・生命共済)
さくら共済
特退退職金共済
福祉制度(アクサ生命保険(株))
その他のサービス
会員交流事業
永年勤続従業員感謝状贈呈式
労働保険事務組合
クレジットカード包括契約事業
各種証明書発行
貸会場
会報発行
地域情報
観光情報
関係リンク
PAGE TOP
MENU
会員企業情報
経営支援
経営相談
補助金活用
金融相談
創業支援
雇用・人材育成支援
販路開拓
事業承継支援
定例相談会
講習会・セミナー
講習会・セミナー
Webセミナー
資格・検定
簿記
そろばん(珠算)・段位
リテールマーケティング(販売士)
日商PC検定
福祉住環境コーディネーター検定
カラーコーディネーター検定
ビジネス実務法務検定
BATIC(国際会計検定)
ECO検定(環境社会検定試験)
ビジネスマネジャー検定
各種共済・福利厚生
小規模企業共済
経営セーフティ共済
商工会議所会員向け保険制度
共済制度(火災・自動車・生命共済)
さくら共済
特退退職金共済
福祉制度(アクサ生命保険株式会社)
その他のサービス
会員交流事業
永年勤続従業員感謝状贈呈式
労働保険事務組合
クレジットカード包括契約事業
各種証明書発行
貸会場
会報発行
地域情報