平成19年12月21日(金)、上越商工会議所及び株式会社まちづくり上越が設置主体となり、『上越市(高田地区)中心市街地活性化協議会』、『上越市(直江津地区)中心市街地活性化協議会』を設立いたしました。
この協議会は、「中心市街地の活性化に関する法律」に基づく組織で、現在上越市が策定を進めている上越市(高田地区)中心市街地活性化基本計画並びに上越市(直江津地区)中心市街地活性化基本計画に対し意見を述べるとともに、計画策定後は、その事業の総合調整を行う役割を担います。
協議会構成図
高田直江津両地区協議会について
協議会開催状況
開催日程 | 主な協議内容 | 資料 | |
1 | 平成19年12月4日 | 高田・直江津両地区協議会準備会 | 高田議事録 直江津議事録 |
2 | 平成19年12月21日 | 高田・直江津両地区協議会設立会議 | 高田地区議事要旨 直江津地区議事要旨 |
3 | 平成20年1月21日 | 高田・直江津両地区協議会(19年度 第2回) | 高田地区議事要旨 直江津地区議事要旨 |
4 | 平成20年2月25日 | 高田・直江津両地区協議会(19年度 第3回) | 高田地区議事要旨 直江津地区議事要旨 |
5 | 平成20年3月28日 | 高田・直江津両地区協議会(19年度 第4回) | 高田地区議事要旨 直江津地区議事要旨 |
6 | 平成20年6月6日 | 高田・直江津両地区協議会(20年度 第1回) | 高田地区議事要旨 直江津地区議事要旨 |
---|---|---|---|
7 | 平成20年9月8日 | 高田・直江津両地区協議会(20年度 第2回) | 高田地区議事要旨 直江津地区議事要旨 |
8 | 平成21年4月10日 | 高田・直江津両地区協議会(21年度 第1回) | 高田地区議事要旨 直江津地区議事要旨 |
9 | 平成21年9月7日 | 高田地区協議会(21年度 第2回) | 高田地区議事要旨 |
10 | 平成22年3月16日 | 高田地区協議会(21年度 第3回) 直江津地区地区協議会(21年度 第2回) | 高田地区議事要旨 直江津地区議事要旨 |
11 | 平成22年6月21日 | 高田・直江津両地区協議会(22年度 第1回) | 高田・直江津両地区議事要旨 |
12 | 平成23年3月14日 | 高田地区協議会(22年度 第2回) | 高田地区議事要旨 |
13 | 平成23年6月2日 | 高田・直江津両地区協議会(23年度 第1回) | 高田・直江津両地区議事要旨 |
14 | 平成24年2月14日 | 高田地区協議会(23年度 第2回) | 高田地区議事要旨 |
15 | 平成24年5月30日 | 高田・直江津両地区協議会(24年度 第1回) | 高田・直江津両地区議事要旨 |
16 | 平成25年3月27日 | 高田・直江津両地区協議会(24年度 第2回) | 高田・直江津両地区議事要旨 |
17 | 平成25年7月22日 | 高田・直江津両地区協議会(25年度 第1回) | 高田・直江津両地区議事要旨 |
18 | 平成26年3月28日 | 高田・直江津両地区協議会(25年度 第2回) | 高田・直江津両地区議事要旨 |
19 | 平成26年7月16日 | 高田・直江津両地区協議会(26年度 第1回) | 高田・直江津両地区議事要旨 |
20 | 平成27年9月11日 | 高田・直江津両地区協議会(27年度 第1回) | 高田・直江津両地区議事要旨 |
トピックス
平成24年9月10日(月)
「上越市中心市街地における空き店舗等利用促進補助金(2次募集)」
トピックス履歴
- あなたが名付け親! 高田駅前の新たなシンボル愛称募集!(24.5.17)
- (仮称)本町4丁目地区(大和跡地)拠点施設整備事業 出店者募集・説明会のお知らせ(23.8.11)
- 平成23年度 まちづくり活動支援補助金応募団体 募集いたします(23.6.27)
- 本町五丁目地区第一種市街地再開発事業に伴う既存建物等解体除去工事に係る公募型プロポ-ザルの参加希望者の募集について (22.7.28)
- 高田中心部再生シンポジウム開催 (22.3.23)
- 平成21年度 まちづくり活動支援補助金応募団体 募集 (21.8.31)
- まちづくりシンポジウム 開催 (20.12.25)
- 上越市(高田地区)中心市街地活性化基本計画 認定 (20.11.11)
まちづくりの軌跡(過去のTMO活動)
直江津
高田
- 城下町 高田花ロード
- 景観寄席