2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 西川上越商工会議所 お知らせ 適正な価格による工事発注について(国土交通省) 国土交通省は、2021年度に実施した公共事業労務費調査に基づき、公共工事設計労務単価を決定し、2022年3月から適用することを公表しました。 企業におかれましては、技能労働者の適切な賃金水準の確保に不可欠となる、適正価格 […]
2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 西川上越商工会議所 助成金・補助金情報 事業者経営支援金(時短要請関連事業者枠)(上越市) 時短要請等により、特に影響を受ける酒造、酒販、タクシー、運転代行事業者を対象に、最大100万円となる「事業者経営支援金」の上乗せ支援が開始されました。 【給付要件】・現に継続して事業・営業を行っている市内に主たる事務所又 […]
2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 西川上越商工会議所 助成金・補助金情報 飲食店等への時短要請等の延長と協力金(上越市) 新潟県に適用されている「まん延防止等重点措置」が3月6日まで延長されました。これに伴い、新潟県では、引続き、飲食店等を対象に酒類提供の制限と営業時間の短縮などの要請を行いました。 延長後についても、新潟県の要請に全面的に […]
2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 西川上越商工会議所 助成金・補助金情報 第2次上越市時短要請協力金(上越市) 「まん延防止等特別措置」適用に伴う飲食店等に対する営業時間の短縮要請に協力した事業者への時短協力金の申請が、2月14日(月)から開始されました。※1/21(金)~2/13(日)の要請期間分 【申請期間】令和4年2月14日 […]
2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 西川上越商工会議所 お知らせ マイナンバーカードの活用方法、順次拡大中(デジタル庁) 政府は2021年12月に「デジタル社会の実現に向けた重点計画」を閣議決定し、その中で、マイナンバーカードの普及を掲げ、用途拡大に向けた取組を進めています。 その一環として、2021年10月から健康保険証としてマイナンバー […]
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 西川上越商工会議所 お知らせ 所得税等の申告・納付期限の延長について(国税庁) オミクロン株による新型コロナウイルスの急速な感染拡大状況を鑑み、令和3年度分の確定申告等において、新型コロナウイルスの影響により申告等が困難な方については、令和4年4月15日(金)までの間、簡易な申請により申告・納付期限 […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 西川上越商工会議所 助成金・補助金情報 小学校休業等対応助成金の対象期間の延長等について(厚生労働省) 厚生労働省では、「小学校休業等対応助成金制度」の対象期間を令和3年12月31日までから令和4年3月31日までに延長する改正を行いました。 【制度概要】小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を行うため仕事を休まざるを得な […]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 西川上越商工会議所 助成金・補助金情報 事業復活支援金(中小企業庁) 新型コロナウイルス感染症の拡大や長期化に伴う需要の減少または供給の制約により、売上が減少した中小法人・個人事業者等に対し、事業規模に応じて給付金が支給されます。《申請期間:2022年1月31日(月)~5月31日(火)》 […]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 西川上越商工会議所 お知らせ 安定かつ持続可能な物流確保について(北陸信越運輸局) 北陸信越運輸局及び新潟県トラック協会では、安定かつ持続可能な物流を確保するため、「引越時期の分散化」「燃料費の上昇を反映した適正な運賃・料金の見直し」などについて呼び掛けを行っています。 会員事業所におかれましてもご協力 […]